日東工器グループの「企業理念」は、「社是」「社訓」「経営方針」の3つの考え方から、社会に貢献する姿勢を示しています。
社是にある「開発」には4つの意味が含まれています。
これらの開発に全力を尽すことが、会社の経営体質を強化し会社の永続的発展を保証する、すなわち「保険」であるということです。
職場は社員の人格形成の場であり、すばらしい人生を送ってもらいたいという願いをこめたものが社訓で、
社員の行動基準を示すものです。
「技術」とは職務上の技術と能力とのことで、「活力」とはファイト盛んな心身の活動力です。
また「信用」とは社会の信頼を得る力です。
これら「技術」「活力」「信用」のバランスを保ちながら蓄積していくことが、社員が人間的に成長し、
ひいては会社の発展につながります。
「日東工器グループ 行動規範」は、企業理念である「社是」「社訓」「経営方針」を実現するために、役員、従業員一人ひとりの行動の基本的な方針を明示しています。