日東工器グループ
リクルートサイト

MENU

東北日東工器株式会 白河工場
よくあるご質問

採用・選考について

Q1.
求める人物像を教えてください。
A1.
日東工器グループの「企業理念」に共感し、「モノづくり」を通じて社会に貢献したいという想いがある人を歓迎します。
安定した財務基盤や高いシェア率を誇る製品、ブランド力に慢心せず、好奇心と成長意欲を持ち、挑戦を続けられる人は必ず活躍できます。
また、周りと協力して仕事を進めることが多いため、協調性を持って仕事に取り組むことが求められます。
Q2.
語学力(英語力)はどの程度重視しているでしょうか。
A2.
語学力のみで合否を決定することはありませんのでご安心ください。
とはいえ、語学力はビジネスをする上で重要なツールの一つですので、高い語学力をお持ちの方は歓迎します。
現時点で苦手意識がある方も、入社後に英会話研修や通信教育制度などを利用して勉強する事ができます。
Q3.
職種別の採用を行っているでしょうか。
A3.
年度によって採用の有無はありますが、「機械加工」「組立」「生産管理」「生産技術」「総務」などの職種別採用を行っています。
Q4.
専門的知識が必要そうな職種があり、不安なのですが、文系でも大丈夫ですか?
A4.
文系出身の社員も多いのでご安心ください。
機械や工具などの専門知識は入社後にしっかりと勉強していただきますので入社前に知識がなくとも問題ありません。
もちろん、理系出身の方や工業系の知識を学んできた方も歓迎します。
Q5.
学歴により、選考方法や業務内容が異なることはありますか?
A5.
「高卒」と「短大・専門卒以上」とで選考方法と時期が異なりますが、入社後の新入社員研修や配属後の業務は新入社員として同じ扱いです。
Q6.
OB・OG訪問はできますか?
A6.
個別に社員の紹介は行っていませんので、会社説明会などでぜひ積極的に質問してください。
また、「社員を知る」に若手・中堅社員のインタビュー記事が掲載されていますので、こちらもご覧になってください。
Q7.
会社見学はできますか?
A7.
日程を調整しますので、詳しくは「新卒採用募集要項」の担当者までお問い合わせください。
Q8.
選考の流れについて教えてください。
A8.
新卒採用募集要項」をご確認ください。時期によって差はありますが、選考期間は1ヶ月~1.5ヶ月程です。
Q9.
既に学校を卒業しているのですが新卒としての応募は可能でしょうか。
A9.
新卒としての応募はできません。現在募集中の職種があれば、キャリア採用で応募可能です。
キャリア採用募集要項」をご確認ください。
Q10.
インターンシップは行っていますか?
A10.
時期や人数によっては受入可能です。詳しくは「新卒採用募集要項」の担当者までお問い合わせください。

働き方について

Q1.
基本的な業務内容、1日の流れ(スケジュール)を教えてください。
A1.
社員を知る」で詳しく紹介していますので、ぜひこちらをご覧ください。
Q2.
1~3年目の働き方について教えてください。
A2.
職種によって異なりますので、「社員を知る」をご覧ください。やる気があり、手を挙げる社員にはどんどん仕事を任せます。
Q3.
職場の雰囲気はどのような感じですか。
A3.
部署により異なりますので、「社員を知る」をご覧ください。

研修制度・福利厚生について

Q1.
新入社員研修の期間と内容を教えてください。
A1.
4月 : 【グループ会社合同の新入社員研修】
 前半 : 日東工器本社での座学研修 → 会社や製品についての基礎知識を講義形式で学びます。
 後半 : 栃木、福島、山形の各工場での工場実習 → 実際に製品作りをすることで「モノづくり」について学びます。
5月~6月 : 【白河日東工器としての新入社員研修】
 座学研修 : 各課の基礎知識を講義形式で学びます。
 現場研修 : モノづくりの基礎、製品知識等を習得するため、各課で実習を行います。
7月以降 : 【各配属部署での研修】
9月 : 【フォローアップ研修】 入社してから半年間の振り返りと、今後の活躍に向けて改めて目標設定をします。
Q2.
資格取得支援などの制度はありますか。
A2.
通信教育の受講費用の一部を会社が補助する「通信教育制度」があります。
業務に関連する講座であれば、原則として費用の7割を会社が補助します。
講座内容は各種専門教育、各種資格取得、OAスキル向上、ペン字、など数多くの分野から選択できます。
また、資格取得奨励金制度があり、難易度に応じて最大100,000円の奨励金(一時金)が支給されます。
Q3.
夏休みや年末年始など、休日について教えてください。
A3.
年間休日数は125日以上です。例年、夏期休暇は9連休以上、年末年始休暇は5連休以上としています。
有給休暇は初年度に10日、2年目以降は勤続年数に応じて最大20日が4月1日に付与されます。
1日単位だけでなく、半日単位、時間単位で取得可能です。
Q4.
労働組合はありますか?
A4.
労働組合があります。
社員の代表として各種労使交渉や社員交流イベントの企画・運営などを行っています。
Q5.
その他の福利厚生について教えてください。
A5.
新卒採用募集要項」に記載していますので、ご確認ください。
ページトップへ